until you fall 洋物チャンバラ活劇

まずは はじめてのquest2

 おはようございます。

僕です。



Oculusで初めにさわったのはこちらのコンテンツ。

はじめてのquest2 first step

ネーミングからもわかりやすいですね。

とにかくPCでいうところのマウスにも慣れてない状態。

いったいこの視野に広がったディスプレイで何がどうしたらどんな感じになるのか、っていうことすらよくわかりません。


っていう人はまず押すでしょう、これ。


新しいゲーム機買うじゃないですか。

やっぱり初めの画面であったり、最初のゲームってその今までのゲームと一線を画すなにかがあるじゃないですか。

でも40過ぎのファミコン最初から世代になるとPS4であったり、Switchであったり、まあ確かによくはなってるんだけど、PCエンジンやら、スーパーファミコン、メガドライブとかあの辺で出会った感動ってなくなってくると思うんです。

でも。そんなおっさんでも。すげえわVR

にやにやが止まらないよ。

なんだこの世界は。

いや、ほんとに世界なんですよ。

画像も張りますし、他所様のところでもいろいろなyoutube動画が出てると思うんですけれどもね、なかなか伝わらんです。


オープニングがとても素敵

これはやったことない、見たことない人がいたら、quest2持ってってあげて見せてあげたい。



で、


ゲーム内容はコントローラーの触り方、だいたい人差し指のこのボタンはこんな風に使ったりするよ、親指のこのボタンはこんな感じかな?っていうチュートリアル

っていうのを実際に積み木であったりピンポンであったり銃であったりリモコンであったりを実際に触らせてくれます。

ホントにホントに初めての方(僕もですけど)はこれで小一時間は遊べるんじゃないかな

もちろん、他にもいろいろFreeコンテンツありそうなのでだいたいパスしちゃうんですが。

子供だましにはぴったり(あれ、13歳以下はoculusの使用って制限されてましたっけ)。


チュートリアルの後はコントローラーを使ったダンスだったり、3種類の銃を使った的当てだったりができました。

小一時間は遊べそうだし、感動はするけど、逆に小一時間くらいが限界かも


よし、次いきましょう。


コメント

人気の投稿

Until You Fall 攻略編

until you fall 洋物チャンバラ活劇

東京クロノス 第二幕(2週目) 何すりゃいいのかはなんとなくわかった。

Lies Beneathe 嫁より怖い?

BEAT SAVER VRの必修教科でしょうか。令和のビーマニ。

なんか色々6本レビュー ~ Ragnarock がおもしれえ

テトリス エフェクト テトリス超進化

ECHO 無重力空間でのアイスホッケー的な?

SAIRENTO の巻き

東京クロノス VRノベルゲーたー珍しい