- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
おはようございます。
ぼくです。
日記なのに攻略編ってのもおこがましいですが。
もちろん攻略編ってことでネタバレも。
基本的な話とか出てくるアイテムについてははこっちをご参考になさってください。
攻略するにあたっては
まず武器
ですね。
武器レベルはそれぞれ10(Ⅹ)まで上がります。
ENGAGED ARMING SWORD
の最大レベルです。
ガードダメージ13、HPダメージ6。
TRAITSソケット:6個。BALANCEDとGUARDEDで二つ埋まってます。
PLAYER BONUS:コンボ+1、ダッシュインパクト+10
BULWARKのレベル4(MAX)
アーマーが4つになり、効果中は敵の攻撃をブロックした時のガードダメージが75%アップ。ノックバックのエフェクトも吸収します。効果時間も25秒と少し伸びます。>GUARDEDが最初からついているので防御主体に使いたいところ。そして防御に特化しつつBALANCEDがついているのでコンボもしやすく、ガードダメージはなかなか。長いし重くないし、とにかく使いやすい。
SuperAbilityも防御特化なので爆発力がないのが難点といえば難点。また25秒間という制限が使いどころの難しさもあるかなと。貯まりにくいのも使いどころの難しさに拍車をかける。ここぞって時に。
こちらが防御なので、相方の武器は敵のHPをガリガリ削れる武器が望ましい。
ROKARI KEENBLADE
の最大レベル
ガードダメージ10、HPダメージ6。
TRAITSソケット:6個。
NIMBLE、VOID TOUDHEDで2つ埋まってます。
PLAYER BONUS:コンボ+3
STASIS STRIKEのレベル4(MAX)
発動した次の攻撃で敵を7秒麻痺させて、麻痺中に攻撃すると100のガードダメージ。敵の攻撃等を一時封印できるのが強み?KEENBLADEの場合はVOID TOUCHEDがデフォルトで付いているのでガードダメージは倍の200。たいていのガードは崩せそう。でもHPにダメージが入らないので殲滅力は無し。>SUPER ABILITYのSTASIS STRIKEはVOID TOUCHEDもあるのでガードダメージを与えるのでは優秀。コンボが+3入っているので、HPダメージはSUPERに頼らずコンボで削る武器。HPダメージの大きい武器と組み合わせると脅威。SUPERはピンチの時に振る程度の防御に徹し防御に使うというのが本命の使い方?コンボ数が増えるのでコンボはしっかり当てていきたい中級者以降向きの武器、かな。
HEARTSPLITTER
の最大レベル
ガードダメージ12、HPダメージ8。
TRAITSソケット:6個。
HEARTSEEKER、WEIGHTEDで2つ埋まってます。
PLAYER BONUS:ダッシュインパクト+15
EMPOWERD STRIKEのレベル4(MAX)
発動した次の一撃のガード攻撃力が300%アップ、ガードが割れてなくても20HPダメージ、プラスSOUL BURNを発動。また初期と比べるとチャージ速度が50%増しになってます。撃ちまくり。
>斧、見た目通りの攻撃力。デフォルトTRAITSもHEAETSEEKER,WEGHTEDと攻撃力増し増し。ガードが割れたら全部この武器で攻撃したい。WEGHTEDがついているので、大振り推奨。振る速度が遅くなっているので、コンボでは切る方向をよく見て一発で決めたい。組み合わせとしては、コンボの増える武器と組み合わせるとか、ダッシュインパクトのプラスが大きいのでダッシュ関連の強い武器と組み合わせるとか、防御の強い武器と合わせるとか多様に。SuperAbilityもとても分かりやすくて強力。ガード攻撃力が上がり、ガードの上からHPが削れるのでコンボが一通り終わってからの次の一手で使いたい。チャージが貯まりやすいのも〇。といいことだらけのように見えるけど、やっぱり振りが遅いとガードするのが厳しいは厳しい。この重い武器のいいとこの一つとして、敵にとどめを刺したときのふっとばしがすさまじいこと。緑の敵なんてエリアの外まで平気で吹っ飛ばします。きもつぃいい。
RITUAL DAGGER
の最大レベル
ガードダメージ10、HPダメージ6。
TRAITSソケット:6個。
FLAME-STARVEDで1つ埋まってます。
PLAYER BONUS:コンボ+2、ダッシュ回数+1
SOUL BURNのレベル4(MAX)
発動させた次の攻撃2回、当てた時にHPダメージ5、14秒間かけて30HPダメージを与える。チャージが貯まるまでがかなり短いのでガンガン使っていける。この武器自体のガードダメージが低く、CriticalStrikeになかなか至らないので、ガードを削る前からSuperAbilityでHPダメージを稼ぐことができる。
>コンボ回数とダッシュが増え、取り回しもよく、扱いやすい。TRAITSソケットの余りも多いので、方向性も多用。メイン武器に使ってももちろんいいし、補助としても。FLAME-STARVEDもついているのでSOUL BURNの攻撃力がヤバイ。SUPER ABILITYチャージ速度が上がるようなTRAITSを付けたい。ガードダメージが低めなのでガードダメージのある武器とかガードインパクトの強い武器と組み合わせるといいかも。もしくはHP削りも別武器に譲ってSUPER ABILITYだけ使うんだとしてもぜんぜんあり。
NIGHT BLOODED CREST
の最大レベル
ガードダメージ10、HPダメージ3。
TRAITSソケット:6個。
MARTIAL FOCUS、SUCKER PUNCHで2つ埋まってます。
PLAYER BONUS:HP+2、コンボ+1、ダッシュインパクト+10
CONCUSSIVE BLUSTのレベル4(MAX)
爆発で周囲の敵をノックバックさせSOUL BURNと50のガードダメージ、5のHPダメージを与える。チャージする速度がQUICKで最速。ガードはできないけど少し殴っとけばすぐに撃てるようになります。かなり優秀で使いやすいSUPER ABILITY。
>ガードはできないけど、別の手に装備している武器の攻撃力サポートもあれば、SUCKER PUNCHで20秒に一回ガードに大ダメージを与え、敵の通常攻撃を阻害できる。SUCKER PUNCHの20秒は経過して打てるようになるとコントローラーが振動して、視覚的にも手からうっすら湯気が出て打てる状態は確認できます。また、SUPER ABILITYもとても優秀。周りの敵にノックバックも付くし、ガードダメージ、HPダメージも入るので雑魚い敵ならこの技を起点に一掃できる。装備した手でガードしない、コンボはしない、を徹底できるなら超優秀で使いやすい。ガードのしやすい武器、HPの削れる武器と組み合わせるとぐっど。
VESTAL'S WRATH
の最大レベル
ガードダメージ20、HPダメージ6。
TRAITSソケット:6個。
RESONANTで1つ埋まってます。
PLAYER BONUS:HP+1
SOUL BURNのレベル4(MAX)
はRITUAL DAGGERと同じです。
>振るのが遅いやつ。なのにRESONANTってガードした時のSuperCharge倍っていう、ガード優遇のTRAITSがついてるなんか噛み合わなさげな武器。だってガード間に合わないっつーの。重いだけあってガードダメージ、HPダメージともに優秀。またSOUL BURNはガードダメージの割に抑え目なHPダメージを与えるという意味では噛み合ったSUPER ABILITY。Ritual Daggerと一緒にもってSOUL BURNしまくると攻撃面ではとても優秀。でもやっぱりネックは防御。Challenge以降は結構しんどい。
HIGH ARCANIST'S BLADE
の最大レベル
ガードダメージ12、HPダメージ6。
TRAITSソケット:6個。
ENKINDLED、BLOODTHIRSTYで2つ埋まってます。
PLAYER BONUS:コンボ+1
SHARD STORMのレベル4(MAX)
発動させてから、次のひと振りをした時に竜巻を発生させる。攻撃を当てた時じゃなくて、振ったとき。竜巻は10秒間ちょっとづつ前進して、1秒ごとに60ガードダメージと3HPダメージをガードの上から削ることができる。
>攻撃力はまあまあ、ENKINDLEDが初めから付いているので、コンボの最終段は必ずこの武器で。取り回しは軽いし使いやすい。SUPER ABILITYは強力だけど、こっちは使いやすそうで案外使いずらい。飛び道具撃つ奴とかボスもそうだけど、ひょいひょいと動いたりするのよ。うまく使えば面白いABILITYなのは間違いない。SuperChargeを貯めるのが少し大変、ってのもあるから、ENKINDLEDついてるってのもあって、BLOODTHIRSTY狙いで、HP攻撃担当の武器にした方がいい。なので斧との組み合わせは武器の方向性が被っちゃうっすね。バランスのいい武器だからCRESTとかの相方として片手武器で使うにもよろしいかも。
SPELLSWORD'S CHARM
の最大レベル
ガードダメージ2、HPダメージ1。
TRAITSソケット:7個。
ALCANE FORCUS、ABYSSAL PULSE、CALL OF OBLIVIONで3つ埋まってます。
PLAYER BONUS:ダッシュ+2、コンボ+2、HP+1
VOID TRAPのレベル4(MAX)
まだよ。
>防御できない武器その2。こちらは両手のSUPER CHARGEの貯まり方が倍になる特典付き。ABYSSAL PULSEがよくわからん。20秒でこの武器に何かがチャージされ、その手で殴ると敵がやる気なくしてくれる?Crestとの違いはダメージが増えないってこと?んなわけ。試してみたらノックバックして、少々動きが止まるのな。攻撃力はないけど、これはこれで便利。で、レベル9で覚えるCALL OF OBLIVION、こいつが曲者。HPクリスタル1以下の時に別の手の武器をCHARGE倍、ガードダメージ、HPダメージを25%アップするというもの。あと一撃で死んじゃう状態をキープするってちょっとしんどすぎちゃう。HPがそこまで削られる状態って、相手の攻撃もしんどいあたりだけど、このTRAITに助けられるってあるかなあ。ALCANE FORCUSと合わせるとかなりのCHARGEになることを見込んでABILITY頼み、にすればいいのかなあ。難しい武器っす。CALL OF OVLIVIONがあるのに、PLAYER BONUSでHPが増えるのも噛み合わない感じ。魅せプレイ用、でしょうか。
他の武器もおいおい載せていきます。
ステージ攻略として報酬の選び方
まずは大別してHPの上限を増やす、プレイヤー(武器)の能力を上げる、の二つのカテゴリーに分けます。
ここでの優先順位はプレイヤー(武器)の能力を上げる方を優先させるべきだと考えます。
攻撃力やコンボ数、Superを使いやすくすることで、自分のダメージを受けずに敵を倒し、できるだけ後半までHP回復を使わずに行きたいからです。
その次の優先順位はお手持ちの武器によって変わってきます。
斧や昆などのコンボ数の少ない攻撃ターンが短いけれど一発の大きい武器はコンボ数を増やすことが優先になります。
daggerのようなSuperAbilityでダメージを稼ぎたい武器はSuperAbilityのレベル上げ、chargeの速度が上がるTRAITSを優先させるべきです。
とにかく、メインウエポンを活かすようなTRAIT、PLAYER BONUSが付くようにしましょう。
メインウエポンのTRAITSが一通りそろったら左手武器の使用頻度、必要TRAITSを見ながらHP上限を上げていきます。
迷ったらとりあえずSuperAbilityのレベルを上げておけばよいかもしれない。
ただ、焦っていいやで取っちゃった後で、レアTRAITSが出るのはよくある話。
その辺は運ですね。
AETHER(エーテル)稼ぎ
ステージが27あって、終了後一つクリアするごとに20~40くらいのAETHERが報酬としてもらえます。また、クリアするごとに選べる3つの報酬ででてくるAETHERが15~250のもの。
ですが、ボスを倒すと最後のステージだけは1,000くらいのAETHERがもらえます。
細々とステージ報酬で稼ぐよりは自分強化をしっかりして、ボスを毎回倒していく方が効率的には良さそうです。
立ち回りについて
始めの緑の人についてはさほど問題ないかと思います。
剣の人、ハンマーの人、投げ刀の人が出てくるあたりから少しづつ難易度が上がってきます。
剣の人は2連続攻撃、3連続攻撃がありますが、よく見て処理すれば問題ないかと思います。
ハンマーの人はオレンジの攻撃、身をかわす、が必要になるので、複数人に囲まれそうなときには優先順位高で戦うのがよいかもです。
投げ刀の人も1対1では全く問題ないのですが、囲まれてしまうと敵が画面外から攻撃してきた!マークに反応しなければなりません。が、こちらも剣の人と同様おちつけば対処できると思います。
問題は中盤から後半にかけて出てくる、赤い剣の人、赤いハンマーの人です。
赤い剣の人 |
赤いハンマーの人 |
赤い人はHPが減ってくると、全身が赤くなります。また、避けなければいけないヘビーアタックも仕掛けてきます。
赤い剣の人は、今まで多くて3連だった攻撃が7連近くに増えて、攻撃速度も上がってます。
少し気を抜くとダメージもらっちゃいますし、ガードを一度ミスると連撃を食らってしまって一瞬でボロボロになったりします。
赤い剣の人は、HPクリスタルが最後の一列になると赤くなるので、赤くなる前のHPで寸止めするなどで、赤くなってからのHPをできるだけ少なくし、赤くなってしまったらSOUL BURNで仕留める、というのも手です。
もしくは、攻撃をし始めたら防御せずにバックダッシュで間合いを取る、というのも手です。
とにかく連撃に付き合わないのが大事かもです。
赤いハンマーの人はダメージが半分くらいで赤くなり、貯め動作の後ガード不能の範囲攻撃をしてきます。
この人が貯め始めたら間合いを詰める |
クリティカルストライクをすれば止めることができるので1対1であれば簡単なのですが、囲まれて、別の敵を相手にしているときに奥の方で貯めが始まってしまうと処理が大変になります。
SuperAbilityはその種類と装備したTRAITSによるのですが、だいたい1ステージ戦えば貯まります。SuperAbilityのチャージを早める系のTRAITSを揃えておけば、2体くらい敵を倒せば貯まります。
囲まれたら遠慮せずガンガン使っていきましょう。
ボス
人外っぽいけども、ボス。
正直お話はよく分からんのですが、こいつが敵方のボスなんでしょう。
7ステージごとに出てくる1回目2回目は一度でも倒しておけば、難易度を変えない限りは出てこなくなります。
1回目は通常攻撃とヘビーアタック、体力を減らすと、雑魚敵召喚。雑魚を倒すと、通常の攻撃にプラスして、足元に血だまりのような輪をいくつか作り、その上にいると問答無用のダメージ。ダッシュで場所をずらしましょう。ダッシュは顔が向いている方だから、きょろきょろして一足で逃げられる場所を探しましょう。
倒すと逃げていきます。
2回目は赤ハンマーを2人蘇らせて襲わせてきます。対策は上記。ボスはそのまま逃げていきます。一人倒すと残った一人は何かパワーアップするような気がする。でも気を付けてやれば大丈夫。ガード削ってHPを削るクリティカルストライクができる時間が極端に短い。2発当たればいいかなくらい。落ち着いてじっくり戦いましょう。
3回目。ラストステージ。
1回目のパワーアップ版。通常攻撃、ヘビーアタック、雑魚敵召喚、足元からのとげ、さらに飛び道具まで。足元からのとげ攻撃があるので攻め続けるにしても逃げるにしてもダッシュを残しておかないと痛い目に。複合的に組み合わせて使ってくるので常に多方面に意識を向けておかないといつの間にかやられてます。
雑魚敵召喚と足元からのとげ攻撃を同時にされたりすると慌ててしまいますが、落ち着いて、ダッシュで赤サークルから退去しましょう。さっきも書いたけど、ダッシュは向いている方。雑魚との応戦中でも優先してダッシュで逃げること。その他複合的な攻撃を仕掛けてきますが、とにかく落ち着いて。
HPを最後まで減らすと…。
これ、ボスの心臓が浮き上がってきます。
これを握ります、握りつぶします。
切っても切っても駄目です。
初めての時、僕はどうしていいかわからず切り続けていたのですが、もちろん何も起こらず、生き返ってしまってグサッとやられました。
上記とは別のプレイですが、動画を作ってみました。
まあ、エンディングは・・・。
UNTIL YOU FALLってことだな。
人気の投稿
until you fall 洋物チャンバラ活劇
おはようございます。 拙者です。 いやもう、 ストレスがね、面倒な嫁がいるとすごいんす。 勝手に家のお金使うわ、あれやれこれやれだわ、働かねえわ、子供の世話もしねえわ。 いや、僕の家の事ではないですよ。 もう、そんなストレスで 豆腐 以外の物もたたっ切りたい 。 で、こちらです。 until you fall。 かなり高難易度の剣術ゲームとのこと。 英語版のみなのですが、 星評価がかなり高い し、oculusゲームやるなら英語ゲーム慣れておいてもよいでしょう。 さっそく ゲームを始めると立ってプレイか座ってプレイかの選択、VR酔いをどの程度軽減させるかの設定をします。 移動中の視野を狭くすると軽減するらしいです。 MAXです、MAX。 チュートリアル として、 中指グリップで武器を召喚 。 左手アナログキーで移動 。 右手アナログキー上下でダッシュ と、 左右で方向変更 。 人差し指グリップ でそれぞれの手に装備している 武器のスペックが表示 されます(これがちょっとかっこいい)。 武器装備(中指グリップ)中はSuperAbility 。 基本操作はそんなとこでしょうか。 基本は一対一のゲームなのかな、と思ったら、先へ進むと平気で複数相手になります。 鬼畜です 。 敵の攻撃が来そうになるとでてくるガイドにそって武器を掲げると 防御 、または、その合間に 敵を切りつける と、敵のガードゲージを削ることができ、 最後まで削るとオレンジの盾マークが出てくる ので、この間に攻撃すると、ラッシュが始まって 敵のHPにダメージ を当てることができます。 オレンジの盾マークを切ると敵のHPを削れる あとは ダッシュで敵にぶつかる とダッシュインパクトで攻撃ができます、と。 一ステージ雑魚敵が4,5匹、倒してマップの奥までいくと、アイテム 3つからひとつ 選べと。 HP回復と…この世界で言うところのお金(AETHER、武具のレベルアップに使うもの)であったり、自分のステアップ、武器のステアップアイテム、ですかね、詳細は後述。 視界の下の方にある何やら並んだ数字とマークは 3つ並んだ真ん中の 白いマークが ダッシュできる回数 (数秒で回復)で使うたびにグレーアウト します。軽い武器だと回数が多くなったり、回復が早くなる傾向。 その下が HP 。それっぽいですね。 右の数字、 ...
東京クロノス 第二幕(2週目) 何すりゃいいのかはなんとなくわかった。
こんにちは。 僕です。 東京クロノス一周目を終え、 二周目 に突入です。 一周目を終えた前提で書き出しますので、一周目を知らない方は こちら 。 そもそもネタバレ記事なぞ見たくない方は戻るボタンか、×ボタンを押してください。 マルチエンディングのゲームとは聞いていましたが、 周回前提のゲーム ですね。 周回、というより、一周してもまだまだ謎、というか不可思議な部分が多く、二週目は一周目が終わった前提で別の話しが展開されそうなので、そもそも 話は終わってない 、と言ってよさそうです。 一周目を終えた感想としては、一言でいうとようやく「 慣れてきた 」という感じでしょうか。 完全ノベルゲーとして独特なキャラクターの外観ももちろんそうですが、性格、特徴を把握して、魅力をようやく感じ始めた、というレベルです。 そういう意味でも、周回前提のゲームと言えます。 いまのところ、個人的に癖になりそうな面白いキャラクターはいないのですが、それぞれ個性があって今後の展開はとても気になるところです。 もう僕も結婚人生の記憶をなくしたい 。 一周目でまだ明かされていない事として、記憶をなくした状態でクロノス世界に投げ出された主人公一行ですが、主人公も含めたそれぞれが なくした記憶がなにか 。 また、一周目で消される直前に思い出したであろうことに対する思惑たるや。 ロウという人物は結局 、他の登場人物同様、幼馴染なのか、もしくはなんなのか、また、目的があるのかないのか。 そもそも、クロノス世界の与えたお題、「私は殺された、犯人はだれ」の主語の殺されたのは誰なのか、その犯人は( 一周目の結論は正しいのか )?犯人に対する対処法は正しかったのか? ということを踏まえつつ、二周目、やっていきます。 それではネタバレゴー。 始まりは一周目とほぼ同じなんだと思う。 渋谷の高層ビルで主人公の夢の中で誰かが飛び降りてしまうのですが、一周目でそれが清楚であったことが判明。 とはいえ、ゼロスタートなので、主人公はそれが誰なのかわからず、もちろん、ここで出会うロウも初めて出会い、誰だかわからず。 目覚めた時に、一周目で清楚を刺した ナイフが足元にあったことが、一周目との大きな違い でしょうか。 そこから、ロウが雲隠れして、幼馴染の8人が集まるところまでは同じです。 今日はここまで。 同じように何も覚...
Lies Beneathe 嫁より怖い?
世の中に嫁より怖い存在、ありますか。 ありません。 Lies Beneath。 oculusのホラーゲームです。 VRのホラーゲームは多分怖いです。 ちょっとしたホラーVR動画見ただけでこええです。 怖がらせようと思って作られたVRゲームなんて怖いに決まってます。 だが、嫁よりは怖くないだろう。 やってみます。 このゲームはグラフィックのタッチが独特ですよね。 まずは動作、難易度のコンフィグですね。 VRゲームは酔いに関する設定もあるので普通のゲームより少し多い気がします。 難易度はあえて普通で行きましょう。 簡単なのだと怖くなくなっちゃうかもしれないし。 ってわけで ネタバレ上等 でやっていっちゃいますよ。 下に行けば行くほどネタバレです。 ホラーゲームって昔から好きなんです。 バイオハザードは最近ホラーゲームっていうより、ガンシューティングゲームみたいになっちゃって来てるし。 サイレントヒルは面白かったです。 あの世界観は作った人天才です。 このゲームはサイレントヒルに近そうかなあ。 ゲームは父と車で実家に帰るところから 。 車は事故を起こし、外に投げ出される主人公。 気が付いて大破している車の方へ近づいてみると、父の姿はなく、暗い森の中へ血の跡が辿っています。 父からもらったという家宝のようなライターで火をつけ、暗闇を照らしながら進みます。 ホラーゲームはこの武器のない、何かが来たら逃げなくてはいけない、何がいつ来るかわからない、この 状況が一番怖いですね 。 父のすがたは一向に見えないまま、暗闇を抜けると、鹿の遺体が吊るされていたり、空恐ろしい景色が広がっています。 少し進むと、唸り声をあげながら何かを襲っているような物音が聞こえます。 さっきも言ったけど、武器ないす、のまま、何かうろうろしている人型の生物。 アレ、襲ってきたら死ぬしかねえな、と思って様子を見ていたら、見つかって襲われました。 マジ怖え。 「あなたは死にました。」 また明日。 *** 2日目 *** 勇気りんりん、今日も頑張っていきましょう。 何とかあのうろうろしている奴を やり過ごさなければいけない 。 ライターを付けると順路がわかるので、化け物が反対方向に行った隙に走ります。 んで、このゲーム左ボタンを押し込んでダッシュなんだけど、それがやりづれえの。 走ってるんだか走ってないん...
BEAT SAVER VRの必修教科でしょうか。令和のビーマニ。
こんにちわ。 ぼくです。 どこいっても。 どこのページ見ても、1位BEAT SAVER。お勧めゲーム1位BEAT SAVER。面白かったゲーム 1位BEAT SAVER 。 これをやらんでVRゲームの何たるかを語るのは世間様に申し訳が立ちませぬ。 というわけで、僕がいったん最初にFreeから抜け出したアプリはBEAT SAVERです。 音楽に合わせて飛んでくる箱を手に持った刀で切りつけるゲーム。 プレイする前でも上記の印象、プレイした後でも変わらず上記の印象。 だが。 チュートリアルをプレイ。 飛んでくる箱を箱についている矢印の方向に切る、矢印のないものはどっから切ってもおk、鉄球は切っちゃダメ、壁が寄ってきたらそれに触れないように体(頭?)を動かす。 ふーん、これ、お値段以上、ある? で、何曲かやってみる… 何曲かやってみる… む、おもろい。 HARDでやってみる。 おもれえ。 で、ちょこちょこ刀を動かしていたのを、腕を大きめに動かして箱を切ってみる。 こ、これか! というのは。 Oculusって、外人仕様にしたせいか、鼻と本体の間に2cmくらい間が空いちゃうんですよね。 で、そこから光が漏れて少し外の世界が見えてしまうのです。 っていうのもあって、始まって少しの間は外の世界が入り込んでしまうのです。 ですが、何曲かやって、箱の飛んでくる方向に集中していると外の世界が気にならなくなります。 そうなると 音楽と箱の飛んでくるスピード感に没入 できるわけです。 更に、飛んでくる箱の場所と矢印の方向、これがち密な計算により作られておりまして。 これを、ちょこちょこ切るんでなく体を使って大きな動きで切るようにすると。 さながら踊っているかのような。 さながら太鼓をたたいているような。 さながら指揮をしているような。 さながら何かと戦っているような。 そんな気持ちになってきます。 また、 飛んでくる箱は豆腐のようにばっさばっさ切れて、切るたびに手に振動 が来ます。 それが上記の気分をさらに高めてくれるようです。 たくさんの壁が迫ってきて体を動かさなきゃいけない曲もあったりして、これはエクササイズにもなるってことね・・・。 これは。 やめられん。 ビーマニ、ビートマニアってあったんですよ、むかし。 ゲーセンにあったのが、家庭用に移植されて。 あんな難しいのゲーセンで...
テトリス エフェクト テトリス超進化
こんばんは。 私です。 仕事もプライベートも、いやどちからと言えばプレイベートがしんどい、嫁がしんどい。 もう、 どこかにトランスしてしまいたい。 そんなことありませんか。 そんな私が本日プレイするのがテトリスエフェクト。 なにやら、やけに評判がいい。 たーいえ、 所詮テトリス ですよ。 ゲームボーイの時代からやってますからね。 たしかにやり始めるとなんとなーくやってしまうゲームではありますよ、ありましたよ。 だが、それをVRにしてどうすんだよ。 綺麗なBGMと効果音、エフェクト、グラフィック、評判やらレビューではそなこと書かれてますけど、 もう飽きた から、おれ。 セールだったんで買ってはみるけどさ。 酷評書いてやんよ、所詮テトリスだよ! ほんでプレイ 。 ブロックを回したときとか落としたタイミングに合わせてそのステージに合わせた効果音、エフェクトを画面の一部で鳴らし始めるわけな。 はいはい。 で、それが徐々に派手に大げさになり、ステージ特有のBGMを鳴らし始めるわけな。 はいはい。 ノルマをクリアすると画面全体に光の弾の効果を出すのな。 はいはい。 で、いろいろなモチーフのシーンをかたどったステージがたくさんあるのな。 はいはい。 まあ、きれいはきれいだし、BGMも迫力があっていいんじゃないか…。 でもまあ、どこまで行ってもテトリスですから。 所詮テトリス。 今日はここまで。 *** 2日目 *** 所詮テトリス、でもテトリス。 何か気になるのよね。 oculusで体動かすのに疲れたときとか、お腹いっぱいで動きたくない時とか、ちょろっとやるのに悪くない。 でな、やってると…。 いいわ、これ。 そしてBGMが心地よく、次から次へ始まるステージが辞め時を失くさせる。 中身としては上記の通りなんだけど、これが。 おもしれえのよ。 見せ方ひとつでゲームはここまで変わる。 テトリスなのに、取得トロフィーがたくさんあってやり込み要素もすげえ。 なにやらゾーンとか、新要素もあるっぽい、よくわからんのだけども。 でな。 ゾーンってのが新しい要素 みたいなんだけど、列揃えて消す度にゲージが増えてって貯まった分だけ使ったときのタイムリミットが増えるってやつ。 そのタイムリミット中は、ブロックが勝手に落ちなくなり、消した列は一番下の列に移動する。 ゾーン中は消した列が下に貯まっ...
ECHO 無重力空間でのアイスホッケー的な?
こんにちは。 ぼくです。 今のところ フリーで遊べそうなしっかりしたタイトルECHO です。 無重力空間でディスク(フリスビーみたいなやつ)を取り合って相手陣地のゴールに投げ込んで、得点を競うゲームです。 どんな操作感になるのか想像もできませんでした。 が。 すごいよ、すごいよ VR酔い 。 操作感どころじゃない、ゲーム画面でちらりと動いただけで物凄い違和感が襲ってきました。 まさかこれが、と思ったのも束の間、チュートリアルに従って 動けば動くほど気持ち悪くなります 。 …。 釣りやりました、ビートセイバーやりました、噂のVR酔いはありませんでした。 そもそも僕はどちらかというと酔いには強いほうだったので、VR酔いなど弱者の戯言だと思っておりました。 ですがね、チュートリアルと1ゲームくらいできたかなあ…、 ギブアップ 。 VR酔いは慣れる ようなので、1日少しづつでもやっていくリハビリのような更新になりそうです…うっうっ…。 ちなみに、 操作としては 中指グリップボタン で壁とか相手とかブロックとかを 掴む ことができて、両手 BボタンYボタン を押している間はコントローラを向けている方向に 飛んでいけます 。 左手アナログキーを押し込むとバーニア (ダッシュみたいなもん?)、 右手のアナログキー押し込みでブレーキ 。 右手アナログキーを左右で向いている方向変えられるみたいです。これで基本リアルで後ろ振りむいたりする必要はなくなるわけですね。 人差し指グリップを押しながらで相手をパンチ 、 両手人差し指グリップを押しながら顔の前に掲げるとブロック 。 パンチで相手の動きを止めてディスクを奪ったりキーパーを行動不能にさせたりするわけですね。で、ブロックしてるときにパンチしてしまうとパンチした方が行動不能に。 個人間はそんな感じの駆け引きになるのかなあ。 それと、 他の人を掴んで引っ張るとエクストラダッシュができるみたいよ (まだやってません)。 これをうまく使うとチーム戦の駆け引きができそう。 あと ヘッドセットに右をタップすると表情 が出せるみたい! なるほど。 だが・・・思ったように動けないどころか、 それ以前に気持ち悪い んだけれども。 あと、 なんやか、ロビーの英語とかよくわかんないよ。 AI? Simulator? なにがどれなん? ゲームでなんか ポイン...
なんか色々6本レビュー ~ Ragnarock がおもしれえ
ラグナロクがおもしれえ。 なんか色々落としてみてるんだけど、いまいち…続かず…、な日々。 あとでやるようなことがあったらまた別ページで書きます。 な、いろいろ。 結婚生活もうんざりしたらぱっと辞められればいいのに。 スペースパイレーツ スペースパイレーツは案外面白かった。 目新しさはないけど、その場で銃と盾をもって敵を倒すゲームとしては、武器のバリエーションも多くそれを試すだけでも楽しい。 グラフィックもきれいだし、クリア型で敵のバリエーションもままある。 お助けボムも面白いのがあるんだけど…。 VR始めたてくらいであればはまる、 お値段くらいは楽しめるかな 、とは思えるゲーム。 でも、三日くらい。 Five Nights at Freddy's Help wanted よくわからん。 おもろいって評価だったから英語もどうにかなるもんかなと思ってたんだけど。 ・・・ わからんかった 。 時間ができたらまたやってみたい、 諦めたくない 。 結婚生活は諦めたい。 Falcon Age 鳥のゲーム これは いまいち だった。 やっぱり口コミで書いてあることは間違いない、ことが多い。 話もよくわからなければ、操作性が悪い。 もうおばちゃん(登場人物ね)のいっていることなんてわけわからん。 不可思議なことを言っている原文をそのまま訳したらこうなるの? のせいか、目的もよくわからなくなる。 ファミコン、スーファミの 説明が足りないゲーム 、って感じ。 成長する鳥を駆使して、ってのがすごく引かれるんだけど、それだけに惜しい。 頑張って多分10時間くらいはやったと思うんだけどほったらかし。 というか、もうやらんな、これわ。 うちの嫁ももはやどうにもならんわ。 Swarm これもよさげではあるんだけれども。 両手に持った銃から紐みたいなゴムみたいなのを出して、ステージの浮島に掴まったり引っ張ったりしながら漂ったり、敵に近づいたり逃げたりしながら、紐ゴムとは別の銃で敵を殲滅するゲーム。 進撃の巨人のアレを連想させる。 でもなんか違うのよ。 上手くなれば面白い、かもしれん のだけど。 忍びのアレをポップにした感じ? 三日くらい。 もう少し続ければ要素が色々ありそうではある。 phantom だめだごめんecho以来の vr酔い 。 酔い類いが久々と言うのもあるし、最近寝...
SAIRENTO の巻き
おはようございます。 拙者でござだってばよ。 忍とは耐え忍び、堪え、我慢すること、とあり、これは嫁の悪行や理不尽に耐え、忍び、日々の生活に苦悩する私のこと。 というわけで SAIRENTO やってみます。 SilentでなくSAIRENTOなのね。 評価の星も4.5で日本語対応ということで安心 です。 さっそく。 さて、チュートリアルです。 …。 にほんごはよ ! …。 いや、MOSSの時の アレ で拙者、把握してござる。 設定画面を開いて…そうそう、この辺に。 なくね? 忍びゲームゆえの 言語解読によるミニゲーム がすでに始まっているということであろう。 なるほど、手が込んでいる。 なにせ未来忍者ゲームということなので、これが わからぬものは門前払い 、ということだ。 仕方ない。 おそらく部分的にしか日本語化されていないのであろう、 忍者ゲーム だっていうのに。 チュートリアル頑張りましょう。 アナログキーを入れた時の回転の方法ですね…。ふむふむ。 …。 …。 英語と格闘、一通り、チュートリアルを終え 、ロビーのような場所に移されました。 ここが基本画面 ですね。 ごちゃごちゃしてていろいろなボタンがあります。 まずはオプション ですかね。 …!? Language? 日本語…? あるやないの!!!! そのあとチュートリアルを選びなおすと…。 できるやないの! そんなこんなのチュートリアル、初めての方は いったんDOJOに移動して、日本語に直してからチュートリアル を選びなおした方が話が早いかもですよ。 で、そんなチュートリアル。 肩の後ろで中指グリップ で刀 を持ちます。 ガンダムのビームサーベルの位置 ですね。 にんにん。 両腰の横で中指グリップで銃 を持ちます。 上とか下にくいっと向けると リロード 、設定はその向きを固定する、自動リロード。 薬きょうの落ちる音がかっこいいぞ。 忍術?魔法? スローモーション 親指ボタンBボタンで相手の動きが2秒くらいゆっくりになります。 相手の動きというか、 時間が少しゆっくり流れるみたい 、ジャンプ中に押すと自分もゆっくりになるので。 これをうまく使うとかっこいい動きができるのであろう。 移動 に ござる。 アナログキーを上押しながらコントローラを 向けている方向にワープ 。 をするか、 押...
東京クロノス VRノベルゲーたー珍しい
こんにちは。 僕です。 面倒な嫁から逃げて、どうせならどこかに隔離してほしい。 そんなこと思ったことありませんか。 渋谷に隔離されちゃうゲーム(始まってまだ小一時間なので、詳細不明)、 東京クロノス です。 10日間くらいやった感想としては、ノベルゲー好きであれば〇。 ノベルゲーってとても好きです。 シュタインズ・ゲートとかあの辺は結構やりました。 小説を読む感覚なんだけどエンディングをマルチにするのはゲームならでは。 声が出るとか、映像が出るとかあるけど、それはまあおまけみたいなもん、とかって言うとVRでのノベルゲーを否定するようなことになりますが。 oculusでは珍しいメイドインジャパンのゲーム。 キャラクターも日本らしい、 日本人にはなじみやすい 、いかつい男女でなく、かわいらしい、なよなよっとしたのが出てきます。 もちろんVRなので、ペラペラの感じではなく、奥行きもしっかりしたキャラクター、背景で構成されます。 一応、日記ってテイなのですが、ページを増やしていく形ではなく、他のサイトにはないページの下の方に追記する形をとってます。 ページを追加したほうがなんかgoogleさん的にはいろいろいいんだろうけど、同一ゲームのレビューを見たい人が日毎にページを繰らなきゃいけないのは面倒くさくない? まとまってから書けって話もあるかもしれないけど、今日思ったことを明日同じように感じるかなんてわからんし、お話が進んだり、自分の技術が上がったりするとゲームの印象って全く変わるじゃない? そのあたりのことも記載しておきたいので、こんな形になってます。 検索には引っかからないかもな。 と。 いうことをわざわざ書いたのは以下、 ネタバレを徐々に含んでいく ことになります。 気になる方はそっ閉じで。 マジでネタバレオンパレードになるので、気になる方はほんとに戻ってください。 お話は、と。 記憶が部分的にない主人公がビルの高層でロウという高校生と出会うところから。 何かを知ってる素振りのその彼とはすぐに別れ、外に出て自分が いま渋谷 にいることを知り、そこで 幼馴染7人 (自分含め8人)と出会うことに。 もともと仲の良かった8人組ということで、やいのやいの。 男女の幼馴染8人って、そうそうないと思うんだけど。 このリア充どもめ、感情移入しずらいわ。 ...
コメント
コメントを投稿